1999年10月



10月29日(金)08:52


「ドキュメント ~コギャルとの駆け引き~」
今日のBGM「すべてへ」 by 19


近所のドラッグストアで買い物をしたら、抽選券なるものをくれた。年末などによくある"○○円以上の買い物につき1回の福引きをすることができる"ってやつだ。

抽選所に行くと、どう見てもコギャルとしか思えない女性が一人柱にもたれかけながらボッーとしているだけで、店の人らしき人がいない。仕方がないので、レジのところに戻って、抽選所に誰もいないことを告げると、どうやら、そのコギャル風の女性が抽選所の係りらしいことが分かった。茶髪にガングロ、ブーツにミニスカ、そんな女性が福引きの係員だなんて世も末だ。

とか言いながら、半勃状態で彼女に歩み寄ると、彼女は愛想よく「いらっしゃいませ。どうぞ」と言って抽選箱を持ってくれた。『う~ん、いい娘だ』。オトコとは単純なものである。

福引きには滅法強い私だが、今回に限っては、その女性の魅力にはまってしまったためか、股間に血液が集まり過ぎ、なかなか集中できずに念波が輩出されない。カウパーばかりが際限なく放出される。いつまでも箱の中に手を突っ込んでいるのもおかしいので、あきらめて1枚の紙切れを引き出し彼女に手渡した。

抽選券を丁寧に開けた彼女は「おっ、おめでとうございます」と、まるで自分が当てたかのような歓喜の声で、私に声を掛けてくれた。

『う~ん、いい娘だ』。抽選に当ったことよりも、彼女の笑顔がとても嬉しく思えた。

彼女は3等が当ったと私に告げた。そもそも、何等から何等まで存在し、何が当るのかよく知らずにこの福引きをした私であったが、3等であればまずまずだろう。私は相変わらず自分の引きの強さに酔いしれ彼女のシェイプを見ながら股間を熱くした。

ふと我に返り、『で、何が当ったのですか?』と彼女に聞くと「携帯です」とのお答え。なるほど、ど~りでコギャルがやってるわけだ、私は瞬時に仕組みを理解した。

"3等=はずれ"ということを理解した私は、彼女にロクな挨拶もせずに『じゃあ結構です』と一言だけ告げて、随分と引きも弱くなったもんだ、と感慨に耽りながら、急に寒さを覚えた股間をさすりながら家路に向かったのであった。


10月28日(木)08:58


「裸で付き合え!」
今日のBGM「本能」 by 椎名林檎


どうやら、朋チャンが女子高生ら3人を引き連れて温泉ツアーに行くらしい。

でも、また急に鬱が入っちゃったりする可能性もあるし、そもそも事務所だって、危険過ぎてシロウトと一緒に行動させられないでしょう。野次馬(マスコミを含む)も一杯出没するだろうし、一緒にお供する3人の女性にスポットライトが当ることも間違いなし。ドタキャンの可能性もなきにしもあらず。朋チャンの影武者として、青木裕子が来たりして。

そうは言っても羨ましい。女性限定だったのかなぁ。いいなぁ。イキたいなぁ。何か起こりそうだもんなぁ。背中以外にも一杯洗ってくれそうだしなぁ。どうやって洗うのかなぁ。気になるなぁ。ワザをたくさん知っていそうだもんなぁ。いいなぁ、イキたいなぁ。すっからかんになるまでイキたいなぁ。

いずれにしても、同行される3人の女性には、別の世界の扉が開かれないように、それだけをお祈りしたいと思います。


10月27日(水)09:04


「紀香のデルタ地帯にサンダー落ちる」
今日のBGM「アポロ」 by ポルノグラフィティ


補強が成功したせいか、ここ数年、かなり軌道に乗ってきた我がフリューゲルスですが、昨日は多少時間があったので、チームの応援歌をエディトしてみました。曲はもちろん「LOVEマシーン」。携帯の自作着メロみたいな感じで作れるんですが、今まで面倒でやっていなかったのです。

応援歌というのは、本物の野球にしろサッカーにしろ数曲用意されていて、場面場面で切り分けることが多いのですが、このゲームでも、試合開始前(?)、ノーマル時、ピンチ時と3曲選べるようになっています。でも、何曲も応援歌を作るのはダルいので、全部「LOVEマシーン」にしました。ちなみに、日本代表の応援歌も同じように3曲選択できるのですが、こちらもすべて「LOVEマシーン」です。というか、他に作ってないので、選びようがないから仕方ありません。

で、昨日ゲームをしていて気がついたのが一つ。我がフリューゲルスの秘書は、設立当初から数えると今3代目で、過去の秘書の中でも一番エロい藤原紀香ちゃんにお願いしています。彼女は時々、オーナーである私の目の前で、意味もなくHポーズ取って挑発するのですが、それとは別に、彼女が、デスクから落ちたモノを拾おうとした時に、超ミニスカートからパンティが見えるということを発見したのです。もしかしたら、わざとやっているのかも知れません。

昨日、それに気がついて、じっと目を凝らして見ていたのですが、どうやら彼女は、黒のバタフライデザインの代物を身につけているようでした。思わず臭いをかごうと、テレビに鼻をつけてみると、少し生暖かくホコリっぽいや~な臭いがしました。

まっ、それ以前に、臭いを嗅ごうとした瞬間に"バチッ"と静電攻撃(サンダラ以上の威力はあったかと思う)を食らったので、気分は萎え萎えでしたけど。おかげで今日は鼻が痛いです。やはり、ゲームの中でも、紀香は気の強いフェロモンオンナのようです。萌え萌え~。


10月26日(火)09:06


「点でとらえろ!」
今日のBGM「月と太陽」 by 太陽とシスコムーン


昨日、家に着いて着替えながら、なにげにテレビを点けると「世界の車窓から」が流れていた。しかしこの番組もよく続くなぁ、と感心しつつ、以前、私の師匠が話されていた言葉を思い出した。

師匠が言い放ったその言葉は「世界の車窓でコイてミロ。さすればおヌシも一人前だ」というお言葉だった。

いつもはただなんとなく見ているだけの「世界の車窓」だったが、昨日ばかりはその言葉を思い出したこともあって、たったの数分間ではあるが食い入るように見てみた。

『師匠~、どこがヌクポイントなんですかぁ?』
思わず、そう言いたくなるほど退屈で、何か物悲しい番組だった。カウパーも出やしない。

しかし私は見つけた。昨日の放送でのポイントを。師匠はきっとこのポイントでイッているに違いない、そう私は確信した。

番組の半ば過ぎだったか。そこには線路に張り付く物体がいた。テレビのモニターに大きく映し出されたのだ。これだ、間違いない、今このポイント、チャンスはこの点でしか有り得ない、私は悟ったのである。

なるほど、たった数分の退屈な番組ではあるが、「かならずポイントはやってくるのだ」あなたはいつもそう力説していましたね。

さすが我が師匠、あなたの言葉の意味が分かりました。

そして、師匠がビクビクする姿を想像しながら、私も股間を大きく赤らめた。

"かたつむり"が、にょろにょろ線路上を這っていたのである。師匠はおそらく、このかたつむりの画、そしてこのかたつむりの未来を想像しながら、確実に「宇宙で La Ta Ta」の世界に飛んで行ったことだろう。

私も早く一人前にならなくては。そのためには彼と同じではイケない。「世界の車窓から」を超えるそんなネタを抽出しなくてはイケないのである。そして、世界にはばたき、まさに文字どおり"車窓から放出する"そんな日を夢見て、今日も地道に練習を重ねるのである。


10月25日(月)08:54


「俗物図鑑」
今日のBGM「OUR DAYS」 by 鈴木あみ


後藤真希ちゃんが黒髪に変わった。何か普通ぽくなってしまって、今までキラキラ光って見えたのが、単なる8人のうちの1人に成り下がってしまったような気がした。昨日の放送で「プッチモニ」の3人で出ていたが、全然目立たなくなってしまい、真希ちゃんよりも、かあさんの方がずっと輝いて見えたのは私の気のせいだったのか。

個人的には、周りにとやかく言われようとも、前の方がよかったように思う。それから、まつげがキモくなったように感じた。これこそ、イジる必要はなかったんじゃないのかな。まぁ、おやじの戯言ですから、気にしないでいただきたい。

で、公式ページには早くもミリオン達成と書かれているようですが、今日付けのオリコンではまだ届いていないはず。どのみちミリオンは間違いないでしょうが、早くても来週でしょう。こうなると、次の曲はかなり気合いれないと急下降必至です。しかしいい具合に、安倍なつみの写真集が出るわけで、なかなか戦略が上手い。ウチの会社も、くだらんコンサルティング受ける金があるんだったら、もっと俗物たちを見習おうよ。


10月22日(金)09:09


「モノは大切」
今日のBGM「イージーライダー」 by 深田恭子


うたばんを見てたら「タンポポ」が出ていました。相変わらず、あの番組ではおいしい扱いを受けています。「モーニング娘。」の今の人気には、少なからず、あの番組は役立っている思います。うちの相方も、かつては私を単なるロリおやじ(ある意味当ってはいる・・・)と思っていたようですが、あの番組でクローズアップされるようになってから、彼女たちを受け入れるようになったし。結局は、メディアへの露出とそのクォリティ、そしてプロモーションが芸能界で成功するための大きな鍵というわけです。もちろん、多少はビジュアル面でいいモノを持っていないとダメですが。

新山千春なんかは、その典型的な例でしょう。相変わらず、セブンイレブンのCMで毎日のようにテレビで見ます。ホリプロの一押しが彼女だったのは間違いないでしょう。今は、完全に深田恭子に抜かれた感は否めませんが、新山千春の名前を知らなくても、顔を知らない人って少ないのではないでしょうか。そう、彼女もいいモノを持っていますし。

最近では、優香がホリプロの一押しなのか分かりませんが、昔と少し路線を変えていい具合です。前述の二人から比べると、ランク的には落ちますが、それでもコアでマニアックな人にウケるタイプではないかと思います。キレイではないし、それほど可愛くないけど、何故か気になる感じです。もちろんいいモノを持っているわけですし。こういうB級アイドルを今からマメにチェックしておくことが、5年後10年後に役立つわけで、私は今優香ちゃんのことで亀頭が一杯です。カチカチです。針で刺すと破裂しそうです。


10月21日(木)08:50


「準備万端」
今日のBGM「聖なる鐘がひびく夜」 by タンポポ


無意識に、ズボンの上から先っぽをポリポリ掻いてたら、ついつい勃起してしまったhaloです。みなさん、最近コイてますか。

昨日は、意味もなくエロ本屋に行ってしまったり、意味もなく家の隅に隠してある昔のエロビデオを掘り出してきたり、ここのところ、どうも何かものすごく体が熱いカンジです。ビンビンです。ジュンジュンです。

先月末にサカつくを初めてからというものの、他のことまで手が回らなくなり、ほとんど新鮮なネタの仕入れもしなくなってしまったため、どうにもこうにも息子の小噴火が止まらないので困っています。時々、ネットで豪快なザクロなんか見た日にゃ、際限なく放出し放題。貯蔵器はすっからかんです。会社でパンツを洗ったこともありました。

そんな今日このごろですが、今日は久々のネタの仕入れ日なので、朝からジッパーが弾き飛ぶほどウキウキボッキンです。ちゃんと替えパンも用意してきたし、万が一のために多い日用もあててあるので、怖いものなしです。あ~、早く帰ってヤりたいなぁ。


10月20日(水)09:26


「マジでイキそう」
今日のBGM「Breakin’ out to the morning」 by SPEED


ラブマがいよいよ売り上げ90万突破。早ければ、あと2週でイケそうです。

それにしても、6週目にして、週間売り上げが前週よりもアップしているっていうのは、なかなか見事であります。先週はウイークリーランキングも2位に返り咲き。今週は、デイリーで3日続けて1位に返り咲いているということは、再度ウイークリー1位の芽が出てきたという感じです。年間ランキングも、今のところ12位ということですが、あと3週あればKinkiのフラワー(現在8位)はヌケるのではないかと読んでいます。

とは言っても、来月頭には、SPEED(きっと売れちゃうでしょう)、嵐(1週でミリオンか?)、あゆ(これはもうしょうがない)、そして宇多田(もう忘れられているか?)が出てくるので、結局、ベストテン当確ラインのギリギリのところで落ち着くのではないかとふんでいます。

今現在の集計によると、
 1 だんご3兄弟 2,918,220(枚)
 2 Winter,again 1,638,120
 3 monochrome(『A(monochrome,他)』) 1,552,490
 4 energy flow(『ウラBTTB』) 1,477,630
 5 Automatic/time will tell(12cm) 1,290,700
 6 BE WITH YOU 1,173,180
 7 HEAVEN’S DRIVE  1,123,580
 8 フラワー 1,030,410
 9 Boys&Girls 1,023,790
10 ラストチャンス 998,100
11 Grateful Days 921,710
12 LOVEマシーン 909,070
13 サバイバル 895,710
14 ここではない、どこかへ 895,280
15 Movin’on without you(12cm) 879,760
16 BE TOGETHER 856,530
層々たるメンバーの中に場違いな感じもしますが、あみ~ごを下に従えているのは爽快です。とりあえず、勝負は次でしょう。でもなー、やっぱり彼女たちのキャラ的にも、企画モノじゃないとアーティスト連中には勝てそうにないものなぁ。来年は安倍ちゃんも脱退するだろうし。そう考えると、これからは下降線をたどるのは、致し方がないといったところか。まっ、とにかく私は最後まで見届けるつもりです、彼女たちを。って、もう終わっちゃった人たちみたいな言い方だなぁ。


10月19日(火)08:45


「ママ、漏らしちゃった」
今日のBGM「Precious Time」 by SPEED


どうも喉に陰毛が刺さっている感じがして、朝から調子がよろしくないhaloです。みなさん、股間を大切にしてますか。

さすがの私も、最近の冷え込みの影響もあり、全裸で寝ることがなくなったためか、ここのところお腹の調子はなかなかグッドです。

その代わり言っては何ですが、夜中に寝ぼけマナコでトイレに行って、いつものつもりでそのままニョーをブッこくと、当たり前のことなのですが、パンツはニョーでびしょびしょになってしまいます。その時はいつも半立ち、いや半泣きしながら、風呂場でパンツを洗っています。まさに後悔先立たずです。全裸マニア、もしくはノーパンマニアのみなさん、くれぐれもご注意下さい。


10月18日(月)09:21


「股間で季節を感じろ!」
今日のBGM「ALL MY TRUE LOVE」 by SPEED


急激に寒くなってきたせいか、普段はそそり立つと自分の顔を覆い隠すくらいまである自慢の如意棒も、ここのところアルトバイエルンくらいにまで萎んでいます。もう少しすると、那須高原のフレッシュポークくらいになってしまうことでしょう。私は、冬を股間で感じます。

男性の場合、ひどく寒い公衆便所などで小便をすると、垂れ流しながらプルプルしている人が多々見受けられますが、女性の場合も同じようにプルプルするのでしょうか。非常に気になります。

それにしても、やっぱり冬は好きになれません。青姦ができないとか、女性の露出度が減るからとか、出歯亀をするターゲットがいないからとか、外でブッコケないからとかそういうことではなく、純粋に寒いのが苦手だからです。ただでさえ、休みの日は家でゲームばかりやっていると白い目で見られているのに、これからしばらくの間、余計にそういう時間が増えるわけで、更に立場が危うくなります。ということで、うちの相方にはシーマンでも買い与えて、気を紛らわせてやろうと考え中です。


10月15日(金)09:01


「ヤりたい盛り」
今日のBGM「ALIVE」 by SPEED


ラブマのPV買いました。まだ封は切っておりません。先に観てしまうと相方に怒られていますので、我慢汁をちょろちょろ出しながら耐えてます。

それから、毎日5時間以上はプレイしているサカつくですが、完全に壁に当っています。当初は、前作よりも更に簡単になっていると書いた気がしますが、とんでもない。確かに世界の膜壁は簡単に破れるようですが、それよりJリーグ強し。Jで勝つのは容易なことではありません。自分のチームも、世界のクラブトーナメントなんかではまずまずの強さを誇っているのですが、それよりJの中の特定の2、3チームが鬼のように強いです。セリエAなんて、目じゃありません。今や、世界最強リーグ、それはJリーグです。いや、本当に、現実の世界でもそうあって欲しいものです。

さて、ラブマのPVもゲットしたことだし、次のターゲットはチェキッ娘のエロビデオです。もちろん、これは相方に内緒なので、ゲット即ヌキします。


10月14日(木)09:00


「イク女たち」
今日のBGM「my graduation」 by SPEED


白木清かとか山田邦子はどうでもいいのですが、関谷亜矢子に続いて角田華子までイッテしまうなんて・・・。ナンカ、ちょーぶるーってカンジです。今宵は御二人の秘蔵カットでブッコクぜ!

しかし、アナウンサーが結婚するとかいうくらいで、新聞雑誌が騒ぎ立てるのですから、彼女たちも可哀相と言えば可哀相です。関谷さんくらいの時代(=自分の時代)は、まだそれほどアナウンサーのアイドル化は活発ではなかったですから。

それにしても、今のアナウンサーっていい具合ですよね。下手なB級タレントよりも容姿は上でしょう。しかも、知性も多少はあるわけだから、オトコに不自由しなさそうで羨ましいです。おっと分かっているでしょうが、私は別にモーホーではありません。

これで残すところ、お気に入りは、八木亜希子、矢玉みゆき、佐々木明子くらいかな。若手ではジャンボ小倉弘子とかちびっこ魚住りえとかアーパー木村郁美とかやっぱり久保純子なんかも好きですけど、とにかく基本的にニュースをちゃんと読める人がいいんだな。まっ、これも私の個人的嗜好です。

ちなみに男性アナのお気に入りだともっと一杯いるのですが、とても書ききれないので、割礼割愛させていただきます。もちろん、念のため繰り返し言っておきますが、私はモーホーではありません。


10月13日(水)08:58


「新しい朝が来た希望の朝だ」
今日のBGM「White Love」 by SPEED


サカつくのやり過ぎで、人差し指に豆ができて、しかも昨日、見事にその豆が破けました。

サカつくをご存知ない方もいらっしゃることと思いますが、サカつくというゲームは、自分がJリーグのチームのオーナーになり、チームを経営し選手を育成し、行く行くは世界制覇を目指すという現実の世界では絶対ありえないゲームなのです。

カテゴリーとしてはシュミレーションなので、シューティングや格闘ものとは違い、指などを負傷するわけがないのですが、私の場合、経営が上手くいかなかったりするとついつい熱くなり、意味もなくボタンの連打したり十字キーをグリングリンしたりするため、負傷してしまうようです。

ドリームキャストの場合、コントローラにトリガーのようなものが左右に存在し、このサカつくでは比較的使用頻度が多いため、それをバコバコやっているうちにオマメができ、更に熱くなっているうちに破水して、皮がビロビロになってしまいました。オナニーはもちろん、アナルの掃除もままならない状態です。

さて、すっかり涼しくなってきたこともあって、朝起きるのがつらくなってきましたが、私は本日より、いつもより10分ほど早く家を出て、一駅分歩くことにしました。我ながら感心です。理由は色々あるのですが、簡単に言えば、心もアソコも爽やかになれるから、といったところでしょうか。みなさんにも、是非お勧めしたいと思います。


10月12日(火)09:10


「気持ちの悪い奴等」
今日のBGM「Wake Me Up!」 by SPEED


主流とか亜流とかあるけど、自分は主流に属していると勘違いしている人間は性質が悪い。

そもそも、主流とか亜流なんていう分類も意味を成さないような気がするし次元の低い話だと思うのだが、政治の世界であれ会社の組織であれ、やはり第三者的に見ていると、その世界には、必ず、主流と亜流という2種類の人間が存在するのが分かる。

人間と言うのは、社会的なものもいれば、反社会的なものもいる。ある人は、自分の考えを他人に必死に理解してもらおうと頑張る。そして理解し合うものは仲間となり派閥ができる。これは、徒党をなさなければ何もできない弱き人間の習性なのではなかろうか。この中には、当然、利害関係も考慮した関係が築かれるのである。

冒頭で述べたように、最悪なのは自分は主流に属していると思っていて、自分を中心に人が集まっているのだと勘違いしている奴だ。会社などはもちろん、ネットの世界でもよく見受けられる。その手の人間は、私が知る限り男よりも女であることが多い。もちろん、勘違い男もゴマンといるが、女の場合、男に対して比率が高い気がする。悪玉菌の中心には、必ず女が潜んでいることが多いと感じるのは私だけなのであろうか。

そしてその女は、たいてい中心には鎮座せず、参謀的な位置に居座っているのである。中心には、カリスマ性を持った尊氏がいて、その周りを数人の勘違いたちが取り囲んでいるまさにΩと同じ世界である。そしてこいつらの一番の欠点は、自分のことを省みないところである。偉そうに、人様に意見など言う奴までいるからお笑いぐさだ。

ニフティ時代がどうのとか、3年前はどうのこうのとか、昔を語ってもどうしようもないのだが、ネットで中心にいたい人間と言うのは、何故か昔を語る。そして周りはその話に話題を合わせる。当然、派閥ができれば、次第に醜いいざこざが起こるのも宿命だろう。全く、くだらない。お前達に人格はないのか。

ネット上で、変に友達ぶって付き合っているつもりでいるのもいいけど、空しくないのか。寂しくないのか。きっと、そんな感覚もなくなってるんだろうけど。

お前等本当にレベル低いよ。群れを成すなよ。甘えるなよ。一人で歩けよ。気持ち悪いよ。昆虫群じゃあるまいし。


10月8日(金)08:48


「Clean Up Your 陰部!」
今日のBGM「Go! Go! Heaven」 by SPEED


幸せ絶頂だった大学時代の夢を見た。

当時付き合っていた子は、今までの人生経験の中でも、屈指の容姿を持った女性だった。初めはそんな彼女はあまり眼中になく、それよりも自分に見合った他の子にちょっかいを出していたのだが、彼女が持ち掛けてくる相談ごとに何度も乗るにつれ、だんだん彼女に惹かれていき、最終的に付き合うことになったのであった。

まぁ、そんな前置きはどうでもいいのだが、彼女との1年半くらいの甘い生活の中でも、1, 2を争うくらいお馬鹿な想い出が何故か夢に出てきたのである。

風呂でお互いに洗い合ってた時の想い出なのだが、彼女の股座を洗うため、私はち○ぽに石鹸を塗りたくって、そのち○ぽを彼女の陰部にぶち込んで、出したり入れたり回したりしながら掃除していたのである。いや掃除していたではなく、掃除しているつもりになっていた、というのが正しい言い方だろう。そもそも石鹸で内部を洗うこと自体いいのか悪いのか分からないが、典型的なお馬鹿大学生であった私たちは、これだったら一挙両得じゃん、とか訳の分からないことを言いながらヤっていたのである。

そんな一場面が夢に出てきたのだが、それは勝手にナめられていたから、という訳ではなく、先日、会社のオンナの子に何の気もなしに陰部の掃除について質問したことがあり、答えてくれたオンナの子が変わったお掃除の仕方をされていたので、私の大学時代の記憶が蘇ったのだろう。

男の場合、洗うと言っても、基本的に陰茎と睾丸は外部に露出しているので迷うことないのだが、女の場合だと、人によって色々と複雑怪奇になっているので、如何にしてお手入れをするのか非常に謎なのである。

自分で言うのもなんだが、日頃から、そんなことばかり考えている自分が好きだ。


10月7日(木)08:52


「我慢汁」
今日のBGM「STEADY」 by SPEED


案の定、あみーごの天下も終わり、再度「LOVEマシーン」がトップか? と思ったら、今度はKinkiの登場。またしても、デイリーランキングは2位止まり。でも、まだ2位にしがみ付いているところを見ると、ミリオンは堅いでしょう。イキそうでイカない、吹きそうで吹かない、そんなロングセールを期待しています。ちなみに、再来週に出るタンポポの新曲ですが、これはどうでもいいです。

最近はうちの部署でも、カラオケおよびアカペラによる私の地道な宣伝効果により、「LOVEマシーン」を歩きながら無意識に口ずさんでいる輩を多く見受けます。洗脳が成功したようです。

話は変りますが、昨日はナビスコ杯があり(知らなかったケド)、結局、注目のFC東京は鹿島と分けたため、第一戦の結果により準決勝敗退となってしまったようですね。非常に残念ですが、改めてJ1とJ2の実力の差はほとんどない、と感じさせられました。でも、浦和の場合、J2に落ちたら2度と戻って来ないような気がします。そのうち、J2はJ1から落ちてきた古参チームの集まりになったら、それはそれで面白いカモ。


10月6日(水)08:44


「淫行にはならないのですか?」
今日のBGM「BODY&SOUL」 by SPEED


ワイドショーを見てないので新聞記事での話しになりますが、記者会見では上原多香子も島袋寛子も、それぞれISSAと高橋直気との関係をあっさり語ったそうですね。

解散するんで何でもアリ、って感じなんでしょうけど、やはりこの電撃解散には裏がありそうです。ISSAは同じライジングですが、少なくても、高橋クン(しかしこの子ホンマ美少年や)と言うジャニーズの息が掛かっている人間との交際(同棲?)は、もしかしたら事務所も許せなかったのかも知れません。

人の交際につべこべ言う(しかも大のオトナが)のはどうかと思いますが、そもそも中学生ですからね、この人。記者会見のコメントを読む限り、中学生のコメントとは思えません。大人びていると言ってしまえばそれまでですが、それとはどこか違った感じがします。ある意味、勘違いしちゃっているような感じがします。

私は正直申しますと、解散して後ソロ活動すると言うのはヤメた方がいいと思っています。SPEEDがあって初めてメンバー4人個人個人が存在するのであって、SPEEDと言う看板がなくなってしまったら、はっきり言って魅力が半減以下です。タレントになる(これはまずまずかな)とか、女優になる(これもすごい勘違いのような気がします)とか、留学する(これもいいことだと思う)とか言ってますが、みんなまだおこちゃまなのですから、芸能界の甘い汁を吸うことばかり考えてないで、某さんのように、とりあえずは学業に専念するとか言ってスパッと消えるのもよろしいのではないかと思います。そして卒業後は、牧野さんみたいにアクターズのインストラクターでもいいじゃないですか。

みなさん、頑張って下さいね。特に島袋寛子ちゃん。ココでは色々書きましたが、それも島袋フリークとしてあなたのためを思って書いたわけで、決して悪意からではありません。それだけ、私はあなたに期待してるのです。3月まではもうしばらくありますが、その後はゆっくり自分のことを見つめ直して、もう一度、自分の人生のレールを敷き直して欲しいと切に願います。


10月5日(火)08:50


「またお前か? と噂(フリートウッドマックじゃないよ)」
今日のBGM「乙女の心理学」 by モーニング娘。


3週連続1位を果たした「LOVEマシーン」ですが、今週(10/11付けウイークリーチャート)はさすがに強敵が揃っていたため、トップキープは厳しいようです。

1位は、あの素晴らしい歌声で世のオトコどもを魅了する世界の歌姫あみ~ご様の「OUR DAYS」でほぼ堅そうです。彼女の場合、1週目は売れてしまうので、これはやむを得ないでしょう。来週からは圏外へ消えていくことと思います。しかし、今回の歌はかなりヤバいですね、あれは。酸素吸入してあげた方がいいのではないでしょうか。こちらまで苦しくなってきます。

そして2位はゆず、上原多香子、そしてモーニング娘。の争いのようですが、どうやら「LOVEマシーン」が一歩リードといったところのようで、どうやらミリオンに王手が懸かりそうです。先週の私の読みでは上原2位、ゆず3位でその次と読んでいただけに、少々驚いています。きっと、いたいけな子供やハイカラ(死語)な爺婆が多数購入しているのでしょう。

それから裏情報によると、保田圭・市井紗耶香、後藤真希のユニット名は「スリーギャル」という名になるそうです。番組では公募するとか言ってたような気がしたのですが、それも出来レースなのでしょうか。まぁ、ASAYANなら日常茶飯事のことですし、だいいち11月もしくは12月頭にデビューって言うのだったら、ユニット名も楽曲も決まってて当然のような気がします。もちろん、あくまでも噂ですので、そこのところはご了承下さい。

次いでに、太シスで消えるのはRuRuらしいです。もちろん、これも噂ですからね。

---
(追記)15:30 SPEEDが解散するそうです。来年の話だそうですが、24時間テレビが失敗だったのでしょうか。名古屋のコンサートの中止も何かきな臭いと思っていたのですが、ここでもちょくちょく取り上げさせていただいていたので、非常に残念です。多大な感謝を述べるとともに、今後のご活躍をお祈りします。


10月4日(月)08:41


「マン券ゲット」
今日のBGM「乙女の心理学」


予想コンテストはもちろん、実馬券でも全くのオケラだった私ですが、日曜日の東西重賞で久々のプラス収支。

土曜日までの勢いでは、再々来週の秋華賞はおろか、再来週の京都新聞杯まで資金がもたない状態でしたが、日曜日で奇跡の復活。中山は大したことありませんでしたが、阪神で今年6本目の万馬券的中。資金的に厳しかったので、いつものようにドカーンとは買えず、少々歯がゆい感じでしたが、金額よりも万馬券を当てたという事実に満足しています。

競馬と言えば、昨日の凱旋門賞は燃えました。3Rでアグネスワールドがアベイユ・ド・ロンシャン賞で快勝(というか辛勝でしたが(笑))していたので、これはエルコンドルパサーもイケる! と期待してBSで見ていました。スタートが良すぎて多少行きたがっていましたが、最初のコーナーで落ち着いて、道中はかなりスローで流れていい感じに映りました。しかし、やはり結果的にハナを切ったことで、目標にされてしまったのが半馬身差の2着に敗れた敗因だったのかも知れません。でも、私も蝦正くんと同じように、包まれるよりは行ってしまった方がいいと思っていたし、他の馬に競りかけられたわけでもないので、そういう点ではベストの騎乗だったのはないかと見ています。

直線で一旦脚が止まってこれまでか? と思いきや、ラスト200Mくらいでキネーンのモンジューが差してきたらもう一度伸びて、差されてからも差し返していったところは、やっぱり強い、と感じさせられました。ギャロップレーサーだったら、エルコンドルパサーの完勝でしたね。秘技、斜行作戦で。それにしても、世界最高峰の凱旋門賞ではありますが、やはり日本の馬に欧州の馬場は、適していないという感じがします。あの重くて時計のかかる馬場は。

エルコンドルパサーくん、本当にこれで引退しちゃうの? BCへは行かないのですか? せめてもう一度、JCか有馬でグラスワンダーと戦って欲しいです。とにもかくにも、半年もの海外遠征お疲れさまでした。そして、競馬ファンの一人として、"ありがとう"という言葉をお贈りいたします。


10月1日(金)08:45


「早くヤりてぇ」
今日のBGM「21世紀」


サカつく買いました。ドリキャスも無事稼動しました。早速やってますが、前作よりも進み具合が遅いです。慣れていないせいなのか、結局、1年目を終了して2年目に入るところまでしか行けませんでした。

しかしやはり面白い。もう少し操作に慣れて、ネットや雑誌などでも情報がたくさん出てくるようになれば、さらに熱くなること間違いなし。ドラクエまでは十分持ちそうです。

難易度的には、前作サカつく2よりも更に簡単になっているという感じです。まぁ、難し過ぎるのもどうかと思いますが、簡単にJ2を突破できちゃうのも、あまりいただけません。また、相変わらず架空キャラも変なやつが多いし、もう少し愛情を注げる顔にして欲しいです。

それからセーブすると、ゲームを最初からスタートしなきゃいけないというのは、設計ミスでしょう。セーブ、ロードは自由にできるようにしないと、面倒で仕方ありません。それとも本当はできるのを、私が知らないだけなのでしょうか?

でも、べらぼうに高かった選手達の年棒も、世相を反映したのか、だいぶリーズナブルになっているようだし、オーナーとしては助かります。また、大会の数もたくさん増えているようだし、完全制覇への道のりはずっとずっと先になることでしょう。とりあえず、J1制覇しなけりゃ始まりませんが。いずれにせよ、これからまた寝不足な日々が続きそうです。まさにオナる暇もなくなった、という感じです。

前作サカつく2の時と同様、「サカつく日記 ~完全制覇への軌跡~」も同時に執筆しようと思っていたのですが、まだそこまで余裕がないので、少し落ち着いたら「サカつく2日記」のサイトの方に書き始めようと思いますので、しばしお待ち下さい。


© Rakuten Group, Inc.